保育士さんありがとう!このハッシュタグを日本中に広めよう。

子供を守ろう!
子供を交通事故から守ろう!

先日、滋賀県大津市で起きた散歩中の保育園児の列に車が突っ込んでしまい、保育園児が2人死亡してしまったのだが、何も落ち度はない筈の保育園の会見にマスコミが押し寄せ、批判的とも取れる質問を浴びせるという違和感が半端ない、すごく後味の悪い会見だった。

これには腹わたが煮えくり返るような怒りと悲しさと、とめどない悔しさ・悲しみがこみ上げてきたんだけれど、同じ思いの方は日本中に沢山居たようです。

マスコミの胸糞悪くなる質問に激怒する人達多数!!

ネットの掲示板やSNSでも大炎上!今回一番悪かったのは事故を起こした側であり、保育園側は常日頃から出来る限り最善の対策をし、安全を確保した上で園児のお散歩をしていたとのこと。このように園の日常を検証する方までいらっしゃいました。

まともな報道を見てみても、園側に落ち度はありません。普段から保育士さん達は子供達に対して最大限の愛情を注いで保育にあたっている様子がひしひしと伝わって来ました。それに対してのあの酷い記者会見。

半分も見た辺りで胸糞悪くなって見るのを辞めましたが、日本のマスコミってどうしてここまで糞なんでしょうね!?「マスゴミ」って呼ばれる訳ですわ。

国民の為に絶対に訴追しなくてはいけないような事件は、政府の隠蔽に加担して総スルーするくせに、庶民や弱者の不幸や不祥事は徹底的に祭り上げるって、一体何なんだ?ジャーナリストが聞いて呆れるわ。( ゚д゚)、ペッ

今や一部を除いてテレビや新聞記者は国民に正しい情報を伝える機関ではありません。日本のジャーナリズムは90%死に絶えました。アホのマスコミは弱い庶民を叩いてないで、このジジイが未だに逮捕されずに居ることをぶっ叩け!!

なんでこのジジイが未だに逮捕されないで済むのか?その辺の「日本の闇」を追いかけてテレビでやってみろ、視聴率70%は取れるぞ。(笑)

たまにテレビの言う事を未だに信じているのか、「本当だよ!だってテレビで言ってたもん!」なんて純粋な方が稀に居ますが、ちったあ自分の頭で物を考えましょうよ。

今は情報なんてテレビなんて無くったって、どこからでも入って来る時代なので、どんどん情報を入れて自分で取捨選択して行かないといけません。

これは今後の自分の生活の為でもあるし、せめて今よりは少しでも良くしてあげて、子や孫にもっと平和で暮らしやすい世の中にして、バトンタッチしてあげる為に絶対に必要な事なのです。

それでも、唯一救いなのはこの行動。「#保育士さんありがとう」のハッシュタグが広がる。

それでも、唯一救われたのがこの広がり。今回の事故でマスコミに対して怒りをあらわにした大多数の方々の間で、こんな心温まる輪がネットやSNS上で広がりを見せています。

子育ての大変さ、子供の面倒を見ることの大変さは子育てをした事がある方や、現在進行形で子育てをしている人には良く分かるはず。そして今回被害に合われたご家族や保育士さん達の気持ちも。

自分の子でさえ手こずるのに、赤の他人の子を何人も預かって面倒を見ることの難しさなんて、一般人の想像を軽く超える程に大変な事だと思います。ウチのすぐ近所に保育園が有りまして、今は成人した我が家の子供2人もそこに通っていましたが、保育士さんなんて早朝から夜は8時、9時まで居る事もザラです。

ほんと、保育士さんもそうですし介護士さんとかもそう。学校の先生とかもそうですよ、この方々は給料今の2倍でも良いんじゃないでしょうかね?

この国は子供の成長を見守る現場や、老後の面倒を見て下さる現場にお勤めの方々の給料があまりにも安すぎると思います。まあ畑違いの仕事をしている僕も給料安いですけど(笑)、それにしても、って話なのです。なので慢性的に人手不足なんでないかなあ。

こんな理不尽な世の中になってしまっている原因、本当に悪いのは誰なのかは、少しだけ想像力を働かせるだけで分かりますけど、こういう優しい気持ち「#保育士さんありがとう」を大切にして行きたいものですね。

それじゃ!  

               
#保育士さんありがとう